お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?

今まで「ズレてる」と言われてきた感性を、「独特の切り口」としてお役に立ててもらえれば、というブログです。

DXとは何か、答えられますか?DXがイマイチ広がらない理由と、デジタル庁に望むこと。あと、簡単なDXの進め方もこれを読めばわかるかも。

DXとは。デジタルトランスフォーメーションである。ん?デジタル化ってこと?、、、

めんどくさいので、ウィキペディアから概要だけ引っ張ることをお許しください。

デジタルトランスフォーメーション(英: Digital transformation; DT or DX)とは、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念である。デジタルシフトも同様の意味である。2004年にスウェーデンウメオ大学教授、エリック・ストルターマンが提唱したとされる。ビジネス用語としては定義・解釈が多義的ではあるものの、おおむね「企業がテクノロジー(IT)を利用して事業の業績や対象範囲を根底から変化させる」という意味合いで用いられる。

なお、本用語は「DX」と表記されることが多いが、それは英語圏では「transformation」の「trans」の部分を「X」と略すことが一般的だからである

はい、わかりましたでしょうか。
もう、出てきてから相当になりますので、ご存知の方も多いでしょうし、耳にされたことのある方はかなりの数になると思います。

しかし、説明しろと言われてもなかなか難しいのがこの概念で、多くの人が持て余しているのがこの「DX」では無いでしょうか。

ここからは完全に私の個人的な意見ですが、世の中に現れてくる「新語」のうち、一気に広まるものと、そうでないものがあるように思います。

そしてそれは、必要に迫られ生まれた言葉なのか、「仕掛けられた」言葉なのかの差ではないか、という仮説を持っているのです。

そこでこのDXですが、いわば「会社変革を前提とした全体的なIT化、デジタル化」のような概念だと思っています。そしてそれは提唱者の意図はともかくとして、国やIT大手がそれを推進し、新たな商材の拡販につなげるという目的がある以上、「仕掛けられた」ものであると見ています。

そしてそれが広がりにくい原因として、いくつか思いつくことがあります。

まず、概念が字面から想像できない。
DXなる略語がまず入って来ない。DXは日本語ではデラックスです。のり弁DXと書いてあればおじいちゃんでもわかる。

デジタルトランスフォーメーションも解らない。字面からはピンとこないでしょう。デジタル化と何が違うん?というのが一般の反応でしょう。

ではなぜそんな分かりにくい語が用いられるのか。

これも広がりにくい(というかこの語が忌避される)理由と勝手に思っていますが、大きく2つあります。

まず仕掛ける側に取って新しい語はビジネスチャンスだからでしょう。

「御社DX進んでますか?」「何それ?」という形で興味を引きます。だから、わかり易かったら困るんです。
こんな感じで、先進的であろうとする企業が取り敢えず取り込みます。勿論きちんと先進的な企業はその語の意味するところを正確に理解し、対策を進めていくでしょう。

しかし、なんか聞きかじった社長さんがよくわからず「我社におけるDX推進を急げ」とか言っちゃって、社員から「社長!DXってなんですか!」と聞かれ「そんなことも知らんのか!調べて進めろ!」みたいな場合は(ほとんどコントみたいですが、あるあるだと思います。)業者に色々売り込まれ、部分最適なシステム更新とか、DXとは関係ない投資に走ることになってしまいます。

もう一つの広まらない理由は、「略語マウント」を取る輩の存在です。一昔前は「意識高い系」と揶揄されていた人達のことです。

これは略語に限らずあらゆる知識、情報について言えることですが、自分が知っている新しい知識を知らないと思われる人に使って「きみ、そんな事も知らないの?」という恥ずかしい空気を作る輩の事です。

本当のできる人は、略語を知らないと思われる人に対して使うときは、その意味するところを正確に全員が理解するように説明した上で使い始めます。同席する人に不快な思いをさせないためです。

で、アルファベット2文字や3文字の略語でよくこの事が起こります。勿論中には知っていて当然の知識もあるかもしれませんが、字面から想像のできない新語はこのような輩によって嫌悪感を纏い、忌避されていきます。

私は真剣に、アルファベット2文字や3文字の略語は法律で禁止すれば良いと思っています(笑)。
国民の意思疎通を阻害し、分断するようなものは排除して、経済産業省文部科学省が協力して適当な略語を定着させる努力をしていかなければ、日本のデジタル化はどんどん遅れをとっていくように思います。

デジタル庁の最初の仕事はDXに適当な略語を与え、国民の共通の課題として認識しやすくすることではないでしょうか。

あと、「略語マウント」という言葉を「仕掛けて」役に立たない恥ずかしい輩を嗤うことも是非やっていただきたい。

明日の日本はデジタル庁にこれが出来るかにかかっていると言っても過言ではないでしょう。


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

DXの真髄 日本企業が変革すべき21の習慣病

DXの真髄 日本企業が変革すべき21の習慣病

  • 安部慶喜 & 柳剛洋
  • マネジメント/リーダーシップ
  • ¥2,000

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが? - にほんブログ村

味噌。保存食大好きな私の未開の地。

皆さん、味噌はお好きですか?

私は大好きです。

日本人ですので、味噌汁なんてものが大好きですし、豚汁も、味噌ラーメンも味噌田楽も好きです。

名古屋では味噌カツ味噌煮込みうどんを美味しくいただきました。牡蠣土手も旨いですね。

味もさることながら、ロマンもあります。

そう、味噌は浪漫。

私は保存食が好きなんです。

そこに詰まっている人類の叡智と歴史に浪漫を感じるのです。そしてそれが文化として定着していること、文化を守り続けていることに敬意を払っているのです。

まず、味噌は調味料である前に、保存「食」なのです。

味噌は保存の効くタンパク源として、日本で重用されてきた歴史があります。特に、寒く長い冬を越さなければいけない地域にとって、植物や鶏卵、動物からタンパク質を摂取できない季節に重宝されたとのことです。

ちなみに日本で味噌が一番作られているのは長野県です。シェアは約50%。次が八丁味噌でおなじみの愛知県となっていますがシェアは10%弱とその差は歴然で、長野と、それ以外という感があります。
ハナマルキ、マルコメ、タケヤという、有名メーカーの工場は全て長野県に有ります。

それはそうと、なぜ味噌が浪漫なのか。

まず保存のために発酵を利用しているということ。奈良時代にはすでに日本に存在し、戦国時代に兵糧として発達し、全国で用いられるようになったとされています。

そして、その保存期間は、、、

無限。

そう、インフィニティ。

特に今は冷蔵庫があるので発酵がほとんど進まない状態でいつでも食べることができる。

しかし、ただ冷暗所に保管するだけでも、逆に発酵が進み褐変が起こりコクが増すのです。

どうしてこう、発酵食品というのは楽しいのか。

私はご飯のお供や酒のつまみになるようにおかず味噌を作っています。

市販の味噌にごま油、ネギ、ニンニク、あご節を加えてしばらく炒め香ばしくしたものです。

ウマイ。

ご飯に乗せてたべたり(うまい)。

野菜に付けたり、お箸の先っ著につけてチロチロ舐めて酒のアテに。

雑炊やうどんに入れて味変に(めっちゃうまい)

醤油ラーメンを味噌ラーメンに(めっちゃうまい)



いやあ「手前味噌」になっちゃいましたが、ほんと楽しいです。


しばらくは味噌で楽しみます。

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

うちは愛知県じゃないけど、
いつもコレでしたね。
ウマイ。

妻の押しは日本海みそ。キダ先生のCMソングは良いですが私はマルサンのこうじみそのほうが好きですね。味が濃い。まあ、日本海みそも旨いので普通にたべてますが。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが? - にほんブログ村

ゾクゾクする。そんな歌を歌いたい。

今日は歌の話です。

正月、実家への移動中に、アマゾンで適当に流していた歌の中で、自分の好きな歌手の、今まで聞いて居なかった歌で感動しましたので報告します。

ちなみに、私には何度聞いても涙腺の緩む歌がいくつかあります。例えばキロロの『未来へ』です。マレーシアで爆発的なヒットをしたことでもわかるように普遍的な何かがそこには宿っているのでしょう。

そして、今回は水瀬いのりさんの『BLUE COMPASS』です。最初は美しいピアノの旋律から始まるしっとりとしたバラードなんですが、水瀬さんのきれいな高音に「あ、この曲もいい曲だな、」と思いながら聞いていました。そして、後半壮大さが増してきます。

そして不意打ちのように、超高音の切ない声が響きます。んー、なんと表現すれば良いのでしょうか。繭から撚り合わせた絹糸が細く細く、切れそうなくらいに細くより合わされていく中で、見えなくなるくらい細くなった絹糸が光を受けて輝くような、、、
ただ叫ぶのではない、希望を歌う水瀬さんの歌の中でも、喪失の中から立ち上がっていくテーマ性のある歌詞が、柔らかに歌われ、そしてこの声によって神性を帯びるような、、、
表現できないです。

ただ、私の体はゾクゾクと震え、えも言われぬ感動の中に有りました。

最近なかなか無い感動でしたので、ここで報告して、誰かと分かち会えれば、と思った次第です。

表現力豊かなのは、声優さんとして確たるキャリアを持っていらっしゃるからなんだと思いますが、歌手としても類稀なる才能を持っていらっしゃるんだな、、、と。そしてルックスも可愛く、天は二物も三物も与えるのだな、、、と
。(勿論、そのベースには他人からは想像できない努力がある上に、、、です)

是非体験してほしいです。
そして、今はコロナで叶いませんが、人前で歌うときにはその100分の1でも感動を与えられる歌を歌えるようになりたいと思いました。

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

BLUE COMPASS

BLUE COMPASS

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが? - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

本当はみんな、「優しい世界」を求めている!

「優しい世界」

言葉で書いてしまうのは簡単ですが、それが何なのか説明するのは容易ではないので、のっけから大変な事ではありますが、しばらくのお付き合いを。
今回、自分でもいいこと書いたと思っていますので。

さて、「優しい世界」ですが、私が最近この言葉に触れたのはいわゆる「日常系アニメ」の中でです。そこでは可愛いキャラクター達が繰り広げるドタバタはありますが、エゲツない悪意や絶望、残酷な表現など、読者にストレスを与えるものの一切がありません。

そして、私達リアルな人間も、普通に生きている上では、そのような世界の住人なのではないかと思うのです。

私達の中で、誰が悲劇を望むのでしょうか。苦痛の中に生きたいと思う人が居るのでしょうか。

あるとしたら人一倍強い欲のために、その裏返しとしての苦痛や、歪んだ未達成感からなる他者への攻撃なのではないでしょうか。

事実は小説より奇なり、というような事態も例外的にはありますが、基本、そのような悲劇の多くはフィクションの中で描かれます。

特に小説というジャンルでは昔から多くの悲劇がありました。最近ではテレビドラマや漫画、アニメの世界でもいわゆる「読後鬱」という言葉が使われるような作品が多く登場しています。誰もが救われない世界、と言えばわかりやすいでしょうか。

これは従来のプロットでは「ありがち」となったフィクションの世界が強い刺激を求めた結果、踏み込んでは行けない領域に踏み込んでしまったような、そんな気がします。

例えるなら、従来のラーメンでは満足できず、高脂質、塩分過多の濃い味ラーメンが、ラーメンの主戦場になってしまったり、

焼きそばの辛さや量についても、常人ではとても対処しきれない辛さや量の焼きそばが販売されたり(これはある一社の暴走と言えばそこまでかもしれませんが、、、)

とにかく刺激を求めるがあまり、体に害を及ぼすと解っていながら、消費せずには居られない、そんな状態になっているのでは無いでしょうか。

そして、小説などフィクションのそれは、ダメージが精神的なものであるが故に、認知されにくく、無意識の裡に人々の心に良くない種を植え続けて来たのではないかと思っています。

それに対してはよく、現実とフィクションの区別のつかないやつは駄目だ、等の批判が聞かれますが、長期に渡る無意識のうちの変容については如何ともし難いのではないかと思っています。

そして、今限られた分野でではありますが、一周回って「優しい世界」が求められはじめている、と思うのです。

決して理想郷ではないかもしれませんが、以前の人類が生きていた精神性がそこにあります。

現実世界においては、人の生み出した悪魔がまだ世の中を闊歩しており、とてもではないがすぐに優しい世界に変化することができるとは思いません。

しかし、本当に丁寧に作られた薄味の、見た目美しい和食に例えればよいのでしょうか、そのような作品がフィクションに増えてくることで、本来あるべき、良き精神性を取り戻していくことができるのではないでしょうか。

願わくば、全ての人が必要以上の刺激を求めす、「優しい世界」の日常の中で生活して行けることを願ってやみません。

そうそう「優しい世界」ではいろんな思考がシンプルです。みんな協力的であればシンプルな思考で問題が解決されるのは決してフィクションだから、というわけでは無さそうです。

ミスチルが「複雑にこんがらがった社会だ」と歌ってから25年が経ちましたが、現実に先駆けて、フィクション世界の一角で、シンプルな世界を描く社会実験が行われているのかもしれません。

本当に、多くの人が強い刺激に懲りて「優しい世界」へ立ち返り、心身ともに健康で愛に満ちた社会が出来ますように。

「萌え」だけで片付けるには「勿体ない」「Cool Japan」の真骨頂がここにある。


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

Daydream café

Daydream café

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが? - にほんブログ村

3つのブレンドを覚えられないのは歳なのか、興味が薄いのか。

今日はパイプの話です。
在宅ワークになって、パイプを咥えている時間が増えました。

喫煙自体に良い印象をお持ちでない方がいらっしゃるのはわかりますが、マナーを守って、嗜好品としてだけでなく、文化としても楽しんでいるので、何卒ご容赦いただければと思います。

もちろん、勤務時間という枠では吸わないようにしています。ただ、休憩時間にはゆったりとパイプを吸えるので、私にとっての在宅勤務のメリットの一つになっております。

私はそんなに高給取りではないので、高いパイプやタバコの葉は買えません。

ですから、できるだけ安くて旨いものを探してはいます。

今、常喫にしているのは、マクバレンのセブンシーズという銘柄です。ひと袋1000円一寸と、お財布にも優しいです。

しかし、私がよく行く店にはセブンシーズの3つのブレンドが置いているのですが、いつも、どれが一番好きなブレンドだったか迷ってしまいます。

白いパッケージのレギュラーブレンド、金のパッケージのゴールドブレンド、黒のパッケージのロイヤルブレンド。ちなみに値段は全部同じです。

この際なので、それぞれの味を独断と偏見でここにメモしておき、今後迷ったときの道標にしようと思います。パイプタバコに興味のある人は参考にしてください。

★レギュラーブレンド
甘さはありますが、タバコ感が強く(バーレー感?)フルーティーな香りを楽しもうと思ったときにはやや物足りない。3つの中の2番目。

ゴールドブレンド
こちらは正統派タバコの味!という感じですね。軽やかでタバコの芳香としては申し分ないのでしょうけれど、私としては甘くフルーティーな香りが少し混じっているのが好きなので、好みが合わずこれは最下位です。

★ロイヤルブレンド
私が一番好きなのはこれです。強い甘みときっちりとしたタバコ感の中にほんのりフルーティな香りが入った味わいです。好みの問題なので絶対的な評価ではありませんが、私の中でこれが一番。

ちなみにマクバレンというのはデンマークのタバコ葉を作っている会社ですが、日本の銘柄である「飛鳥」や「桃山」などをライセンス生産している所でもあります。廉価でもしっかりした物を作ってくれています。感謝。

パイプタバコを吸わない人からしたら、何だそれは???という内容かもしれませんが、まあ、知っておいて損することではないと思いますのでお見知りおきを。喫煙者の中でパイプを吸ったことのない人はお家時間が増えますので是非試してみてほしいです。
紙巻きより経済的で味は「抜群に良い」です。多分紙巻きがかなり物足りなくなるでしょう。

未成年の方、タバコは二十歳になってからです。

葉っぱではなく草を詰めて吸っている方、今すぐやめましょう。タバコでも十分満足できますよ。

と、言うことで大多数の方には役に立たないことを書き連ねてしまいました。

喫煙者のモラル向上と、地位向上を願って、このような喫煙スタイルが広がることを祈念して今回の記事を終わりにしたいと思います。

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが? - にほんブログ村

災害級の寒波に備えなければなりません。

災害級の寒波がやってきています。

すでに東北地方などではかなりの積雪のようです。

車で移動される方は、冬用タイヤ、タイヤチェーンはもちろんのこと、長時間車の中に閉じ込められても大丈夫な装備を持っておきましょう。雪をどかすスコップや脱出用の古い毛布、食料と水、簡易トイレ、使い捨てカイロと寝袋などなど。いざというときに備えましょう。

また、家でも、今回風も強いと言っていますので、動けるうちに風で飛ぶものを固定するなり仕舞うなりしてしまいましょう。

また、自由に買い物に出られなくなるかもしれませんので、備蓄の類が切れているのであれば、早いうちに、用意しておきましょう。

新型コロナウイルスのために避難所もいつもの所以外の場所を調べておくほうが良いかもしれません。

などなど、やることはたくさんあります。

備えあれば、憂いなし。

被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40

被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40

  • アベナオミ
  • コミックエッセイ
  • ¥1,200

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが? - にほんブログ村

この記事、どう思いますか?ヤバくないですか?

トランプ氏、副大統領にバイデン氏の大統領選出妨害促す: 日本経済新聞

【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は5日、次期大統領を選出する連邦議会の手続きをめぐり「副大統領は不正に選ばれた選挙人を拒否する権限を持つ」とツイッターに書きこんだ。ペンス副大統領に対し、バイデン次期大統領の選出を妨害するよう促すものだ。

妨害、ねえ。

どう思いますか?

妨害。
邪魔すること、物事の成就を妨げること。

確かに辞書的な意味にネガティブなイメージは無いでしょう。

しかし、民主的に決められた憲法に基づいて、民主的に選ばれた大統領が指名する副大統領が「不正」に選ばれた選挙人を拒否する権限、なんて、


今 回 の た め に 
あ る よ う な も の



じゃないでしょうか。

それを示唆した大統領が、

「妨害」

ねえ。

日経、大丈夫でしょうか。

国民の半分が納得しない疑惑があるのだから、バイデン氏自らが旗を振って、「徹底的に調査をする!」となぜ言えないのだろう。その瞬間にトランプ大統領は敗北宣言せざるを得ないのでは無いでしょうか。

日経も、国語に長けた人が集まっているので、この記事は誤りというわけではないでしょう。と、するならば、何らかの意図がこの記事にも反映されている、というのは勘ぐり過ぎなのでしょうか。

皆さん、どう思いますか?

China 2049

China 2049

最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。

にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが? - にほんブログ村